top of page

布人形のbodyの作り方


布人形のbodyです。 月乃光が勝手に考えた作り方です(^-^ゞ

胴体部分は2枚重ねになります。 白い布は伸縮性がほとんどなく 綿を詰めやすいように滑りの良い生地を使用します。


body1

ウエストに2本のダーツを縫いひっくり返し 背骨から頭部まで伸びる太い針金を写真のように曲げて 首の部分にキルト芯を巻き付けておきます


body2

腕を連結後、ポリエステル綿(柔らかい)を詰めていきます。 バストの部分は硬く仕上げたいので、脱脂綿を用います。 お腹にオモリも入れると自立時に安定します。 脚は、針金を骨盤部分の針金にグルグル巻いて連結させます。 体の形を思い描きながらポリエステル綿を詰めます。 腕や脚を連結させたときの布は内側に折り込んで糸で固定します。 更に肌布(伸縮性あり)をTシャツを着るように被せて形を整えて縫います♪ 日本人体型の完成です。\(^o^)/


body3

今回はこの作り方を載せましたが まだまだ進化途中にて もっと良い作り方を試行錯誤中です。 次回は頭部です。 つづく~

 
bottom of page